断捨離するyona

人がいなくなって、物が必要でないことに気づきました。

年末の最終確認します。和室編。

今年も残りわずかとなってきました。

大掃除は、必要なし。

この一年間、いろんなところを見直してるから。

でも、汚れやすい 窓周り、玄関、ベランダ、換気扇は年末までにもう一度する予定です。

それらはもう少し後にして、その前に各部屋の最終確認をしましょうか。

今日は、和室です。

ワンコ来ました。

ニャンコ来ました。

そして、仲良く窓の外を見ています^ ^

仏間としているので、普段は使っていない部屋ですが、一番日当たりがいいので、洗濯を部屋干ししています。

物干し竿をかけている棒は、外すことが出来るので、除けていつでも客間にできます。

その他には何もないようですが、右側にお仏壇を置いています。

そして、押し入れはというと、

特に変わっていない、そして、もうここには捨てるものはありません。

アイロンとアイロン台は、ほとんどつかっていないのですが、主婦として置いときたいので(^.^)

白いボックスには、下着をいれてます。

洗濯物を畳んで、そしてお風呂上がりの着替えとして、そのままここに置いて、とっても便利になりました。

白いボックスに、綺麗に畳んで入るだけが適正量としてます。

量を限定することで、少量を繰り返し使用し、捨て時に悩まなくなりました。

沢山あった時は、数回ずつしか使用していないので捨て時が分からず、でも新しいものも欲しくて、余計に買ってしまい下着があふれ出てしまってました。

下にあるのはお仏壇の前に置く台です。

行事がある時だけ使うので、普段はここにしまっています。

反対側は、掛け布団だけ。

リビングでうたた寝したときに、使います。

でも本当のこと言うとなかったらなかったで、不便はないのです。

来年の課題かなー^_−☆

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

お金のこと

断捨離をして、お金がたまったとか、よく聞きますね。

私の場合、衣類を断捨離することで、服を買うのも慎重になりました。

半額バーゲンで、5000円以下なら安い!安いとスカートいっぱい買ってました。

1年に1回着られるかどうか位の枚数になっていました。

5000円といっても300枚で150万円。

そんなお金が出なくなったことで、実際出費が減ったことは確かです。

スカートの代わりに、ずっと欲しかったムートンラグが買えました。

私は、お金のことを考えた時、20年先のことを考えました。

20年後、そしてその間、どんな出費が生じるのだろうかと。

大人になってから、まず私がお金のことを考えたのは、息子が大学を卒業するまでのことでした。

一応大学を行かせることを考え、学資保険に入りました。

学資保険で、受験料、受験に伴う交通費、入学金を賄えるよう金額を設定しました。

その結果、大学受験に関してはなんの心配もなくすみました。

その次に考えたのが、私に万が一何かあった時のことです。

入院保険金は、健康保険があればそんなに必要ではないのですが、もし治療が長引く病気になったら、会社をやめないといけないかもしれない。

会社の規定を見ると、およそ3年が限度のようでした。

3年病気休暇をすると退職しないといけないのです。

だから、1日1万円は貰いたいと考えました。

子どもの養育費のために、死亡保険金は、会社の団体保険で安くかけることができました。

一年毎の継続なので、年齢が重なる毎に保険料が高くなっていくので、少しずつ保険金額は下げていきました。

最初は、そんなに要らないだろうという金額でした。

でも、それはお守りがわりに必要だったのです。

そして、終身保険で、お葬式代が出るようにしました。

私が払える一万円以内の保険料におさえて。

安心(保険)をお金で買ったのです。

そして、20年が経ち、息子も社会人になり、それまで無駄遣いをしなかった私が、バーゲンに目覚め、服をたくさん買うようになりました。

と言っても、平均して月に1万円位。

それまでは、ほぼ姉にもらってたので、自分で買うことはありませんでした。

バーゲンということが、どういうことか知ったのもそのころです。

デパート丸ごと半額なんだ!!! (ちょっと大袈裟!?)

そうです。

次の20年は、好きなことを沢山経験したのです。

生まれて初めての海外旅行にも行き、生まれて初めてのライブにも行き、服もたくさん買いました。

タンスやベットも買いました。

でも、そこは元々節約家の私でしたので、家を買って、20年後のリフォームもなんとか終えることが出来ました。

ただ大規模なリフォームは出来なくて、水周りとクロスの張り替えが中心でしたが。

今は、これからの20年のことを考えています。

丁度この時、断捨離に目覚めて良かったと思います。

物に対する執着心がなくなりました。

これから収入が少なくなると思うと不安でしたが、物がなくても生きていける自信がついたからです。

最近は、これからの20年のことをずっと考えています。

なるべく不安のないよう気楽に生きていけたらいいなと思います^_−☆

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

使わないものはすてちゃえー!

何もかも捨てたくなる病が、わたしにも移ったようです!〔誰から?!〕

何か捨てるものないかなーと、探したところが洗面所。

左側の扉は、私のもの

右側の扉は、息子のもの

そして、真ん中は共通のもの

見つけた!

これ

顔を洗う筆。

あまり使いすぎてはいけないので、週に一回くらいと言われて買ったのですが、 週に一回取り出すのがめんどくさくて、この数年間使っていません。

お肌は擦らない方がいいそうなので、すてちゃえー!^_−☆

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

押入れの下半分を空にする。

この三連休は、お天気がとっても良くて、断捨離日和ですね。

昨日は、ワンコとドライブがてら、市のクリーンセンターに粗大ゴミを持ち込みました。

写真を撮り忘れたのですが、

息子の部屋から出た白の収納ボックスと実家から持って帰った和机。

そして、父が生前、旅行に行くときにいつも持っていた肩掛けバック。

バックの中には、父母のパスポートと父の国際免許証と、父が初めて就職した時の健康保険証を入れました。

そして、母が若いころよく身につけていたネックレスと父の時計。

二人で世界中を旅行してね。

そう呟いて、清め塩をしました。

生ゴミと一緒には申し訳ないと、粗大ゴミとして焼却してもらいました。

自分のものも断捨離したから、許してね・・と。

それらをしまっていた和机の引き出しの中の残りのものは、お仏壇の下の扉の中に移し替えました。

引き出しが空っぽになりました。

突然思いついて、和机も粗大ゴミにしたくなりました。

父の家の整理をしている時、骨董品屋さんが欲しがってた和机です。

いくらで引き取ってもらえるか聞いたら、5000円だと。

あの時は、断捨離という言葉さえ知らなかったので、私が年取ったら使うつもりでうちに持って帰りました。

和机がうちにきて2年8ヶ月。

断捨離始めて2年。

いろいろ考えたけど、もう使うことはないと。

そして、同じく押入れにしまってた、父が生前活動していたことに対していただいた表彰状。

額縁を捨てて表彰状だけしまっておこうかと思ったけどやめて、そのまま床の間に飾りました。

そしたら、飾っている写真の中の父母が微笑んでいるように見えました。

そして、押入れの下が空っぽになりました。

ビフォー⬇︎

アフター⬇︎

右半分は変わらずですが、ビフォー⬇︎

アフター⬇︎

私の断捨離は、ほぼ完了です。

残った家具は、テレビ、こたつ、ソファ、食器棚、ベッド、父母の家から持って帰ったDVDを入れているタンス。

これらは、暫くは断捨離出来そうもありません。

思い出したようにブログを更新することになると思いますが、その時はまたよろしくお願いします^_−☆

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

〔訂正〕取扱説明書と水切りネットの断捨離

2017年12月2日追記します。 水きりネットを、やめてたのですが、細かいゴミを取るのが、やはり大変だとわかりましたので、水きりネット復活しています!

******

取扱説明書は、全て捨てる説もありますね。

ネットで見れるからと。

いざネットで調べようとしても、機種が何なのかがわからない。

ということで、私は取扱説明書は直ぐには捨てない。

まず、注意書きは読みます。

そして、お手入れ方法も読みます。

実際使ってみて、分からないこともすぐ出たりするので、早くて3ヶ月、大きな家電なら一年近く置いときます。

場合によっては、必要な箇所すなわちまだ使いきれていない部分は、ページを外して残しておきます。

この前、捨てる前にもう一度目を通していると、キッチンの流しの排水口に水切りネットはつけないでくださいとありました。

私は、ストッキングタイプのを愛用しています。

とっても便利ですよね。

でも、毎晩、外して掃除して、また付ける という動作が面倒に感じていました。

付けたらいけないんだ!って読んだら、なんかほっとしました。

⬆︎流しの下の引き出し開けて、水切りネット取るのも面倒。

すぐ下なのに・・。

水切りネットは、後数枚残っていますが、試しにここ数日やめてみました。

調理中の大きな生ゴミは、これに袋をかけていれます。

排水口に残った生ゴミを、最後にこの袋に入れて、ゴミ箱に捨てます。

そして、排水口のステンレスの網とか全て外して掃除します。

最後に水切りネットを付けなくていいだけで、楽チン度半端ないです^_−☆

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

収納場所全部確認しました。

今日もニャンコが隠れてます。

システムキッチンの前にいるのばれた?(^。^)

大きな粗大ゴミもなくなり、今日は収納場所を確認していきました。

大きな粗大ゴミにしたいものはあるのですが・・。

空いてる部屋のタンス……息子所有の私も見ていいDVDが入ってて、捨ててはいけないと言われてる。

私の部屋のベット……捨ててもいいかなと思い始めた。タダでは捨てられないので検討中。

ソファ……もう少ししたら、小さいのに買い換え予定。

と言うことで、収納場所を細かく見ていった結果、捨てるもの少しだけ^^

旅行用のナイロンの身体洗うタオル。

肌に良くないと思って普段使わないのに、旅行には使っていいなんて変。

捨てちゃえー。

旅行用のシャンプーとリンスの容器。

湯シャンとシャンプーする日と交互で続けています。なら、旅行中位、湯シャンで充分。

湯シャンが耐えられなくなったら、ホテルにもシャンプーあるし。

赤の入れ物も、他に白の入れ物があるので不要。

今まで、ずっと旅行用に活躍してくれました。 有り難う。

これらがなくなったので、空いたところにドライヤーを置きました。

今までは、洗面台の鏡を開けたところに置いてたのですが、

ここだと、毎回綺麗にコードを巻かないと、落ちてきそうだったので、場所を変えたことによって、少々の無造作に耐えることが出来るようになりました。

プチストレス解消です!

去年の暮れ、洗濯機を買い換えて、付いてきたお風呂のお湯汲みホース。

ほとんどシャワーなので要らなかったけど、念のため今まで置いてた。

やっぱり要らなかった。

小さいTシャツは、やっぱり着なかった。

早速、雨上がりの汚くなった窓をこれで拭きました。

綺麗になった!

キッチン以外の収納場所はこれで全部です。 除く息子の服と趣味のもの ^_−☆

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

収納ケースは物の数が最低限になってから。

収納ケースは、基本買わないつもりです。

もし買うとしても、断捨離して、物の数が最低限になるまでは買わないでおこうと思ってました。

昨晩眠れなくなり、階段下の押入れのことをあれこれ考えてました。

そろそろ収納を買ってもいいんじゃないかなと思いながら、明け方やっと眠れました。

今日一日眠たかったぁー。

仕事帰りに百均に寄って、収納ケースを4つ買いました。

布袋や余った籐のカゴや、余った黄色のカゴに入れてました。

買っていたボックスに入れ替えてみました。

そして置いてみました。

何がどれだけあるか、よく見えて、取り出しやすくなりました。

いらなくなったカゴ、捨てます^_−☆

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村