断捨離するyona

人がいなくなって、物が必要でないことに気づきました。

私の部屋の断捨離PDCA 漫画本

PDCAってご存知ですか?

Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(評価)→ Act(改善)の 4段階の繰り返し。

私の勤務先は、これ好きです。

だから、毎月の自分の業務についても、PDCA書かないといけなくなってます。

何が嫌かって言うと、Do!!

昨日何食べたかも覚えてない人に、この1ヶ月何したか思い出せって言う。

何たる苦痛。

Doさえ思い出せれば、あとは簡単(適当!?)。

ということで、断捨離もPDCAです。

昨日のブログで、私の部屋をC、すなわち断捨離の評価と言うか見直しをしました。

そこで、何が出来ていないか確認してして、次なるA、すなわち改善を考えるのです。

私は、AとPがいつも一緒なのですが。

そして、断捨離については、AとPとDがほぼ同時になってしまいます。

と、難しいことは置いといて。

服の下が空いてることに気づきました。

そこにバックを移動しました。

今まではバックが多くて、服と一緒に置けなかったのですが、冠婚葬祭のバック以外は四個になったので置けそうです。

置けました。

(夏のワンピースは、空いてる部屋のクローゼットに移動させています。)

置けたから置くのが目的ではなく、この狭いスペースをバックの住所としてしまえば、これ以上増やすことが出来ません。

あっ、このバック欲しいなって思った時、どれと交換するかよく考えてから買うようになります。

衝動買いを防ぎ、本当に必要なもの、簡単に手離さないものを買うようになります。

簡単に手離さないとは、きちんと使ってあげるということです。(ものに対する礼儀…なーんて^^)

バックがあった所には、上の段に置いてた写真集など下ろしました。

ビフォー⬇︎

アフター⬇︎

こうして見てみると、上の段に残った大切な漫画本を手離したくなりました。

スッキリさせたい。

思い出にすがりつきたくない。

新しい本を読みたい。

そんな気持ちがあります。

そして、実際そんなに何度も読み返すものなのか。

もう一度じっくり読んで手離せば、次読みたくなるのは何十年後ではないか。

何度も悩みました。

ミニマリストの佐々木さんが、5回悩んだものは手離しなさいって言ってました。

そうか、もうそろそろ5回悩んだような気がする。

決心しました。

手離すことにしました。

最後に思い出をここに残します。

お付き合いいただき有難うございます(^^)

そして、こうなりました。

上の段に残ったのは、小さなものがたりの最終巻と旅行用語学の本と、私の写真のみになりました。

(右の隠れたところに卒業証書の筒があります。)

さぁ、私の部屋の断捨離、次なる計画を立てましょうか^_−☆

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村