断捨離するyona

人がいなくなって、物が必要でないことに気づきました。

和室が綺麗で便利になりました!

南側にある和室。

ここには、最初から何も置かないと決めていました。

 f:id:yona0717:20161116081320j:image

でも、父の家の整理をした時に和机を持って帰り、和室におきました。

以前、ぶろぐでも買いたのですが、骨董品屋さんが、欲しがってたものです。

何処と無く気に入り、持って帰りました。

引き出しには父母関連の書類が入っています。

 

普段使うわけでもなく、掃除機もかけづらく、その上断捨離を始めたので、本音を言うとなんとかしたくなりました。

そこで、押入れの座布団をソファで使うことになってスペースが空いたので、押入れにしまおう!と思ったのです。

 f:id:yona0717:20161116084957j:image

父の日記と表彰状も。

反対側の押入れもついでに⬇︎

f:id:yona0717:20161116084153j:image

予備のタオルとエアコンのリモコン。

父母の写真と布団乾燥機、お仏壇前に敷くお座布団。

 

そして、アイロン台とアイロンとコロコロ。

ここに、これらがあると便利なんですー。

なんでかと言うとー

じゃーん!

f:id:yona0717:20161116081857j:image

この前のリフォームの時に、畳の表替えをして、洗濯物を干せるようにしました。

 

洗濯ハンガーは、ステンレスの物にしようと思ってたのですが、ホームセンターに行って見てみたけど、高い!!

諦めました・・。

でも、カーテンがブルーだし、畳の縁もブルー。

f:id:yona0717:20161116081842j:image

畳の縁は、貼り替え前は、グリーンだったのですが、カーテンに合わせてブルーにしました。

黒って案もあったのですが、ブルーにしてよかったです。

 

前々からここを洗濯干す場所にしたかったのですが、和室が湿気ないか不安でした。

でも、南側で日当たり良好。

実は、写真に写っていないのですが、右手の小さな床の間には、お仏壇を置いています。

なので、以前は和室に入らない日もいっぱいあったのですが、今は、毎朝お仏壇に手を合わせるため、和室に入り、カーテンを開け、たまには窓も開けているので、大丈夫だと思います。

雨の多い時は、エアコンの除湿をかけたりもしています。

 

f:id:yona0717:20161116082255j:image

洗濯棒は、来客時は外すことも出来ます。

 

そして、洗濯棒をつるために、天井に穴を開けて、天井を強化するための板を天井裏に入れたため、天井にクロスを貼りました。

工事の当日にどのクロスにしますか?と聞かれ、その場で決めたため、結果はどうだったのかな?

前の天井は⬇︎

f:id:yona0717:20161116082510j:image

これは、クロスではなく、本当の板だそうです。

洗面所を工事している人が、洗面所の壁がしっかりしてますって言ってたので、建売で買った家ですが、結構しっかり作ってくれてたんだなぁって分かりました。

テレビのビフォーアフターで、時々ありますよね。

解体すると思った以上に状態が酷くて、それを補強しなくてはとか。

 

うちは、そんな状態ではなかったので、安心しました^_−☆

 

ランキングに参加してます!
よかったら、クリックお願いします⬇︎
http://life.blogmura.com/danshari/ranking.html