断捨離するyona

人がいなくなって、物が必要でないことに気づきました。

使わないものはすてちゃえー!

何もかも捨てたくなる病が、わたしにも移ったようです!〔誰から?!〕

何か捨てるものないかなーと、探したところが洗面所。

左側の扉は、私のもの

右側の扉は、息子のもの

そして、真ん中は共通のもの

見つけた!

これ

顔を洗う筆。

あまり使いすぎてはいけないので、週に一回くらいと言われて買ったのですが、 週に一回取り出すのがめんどくさくて、この数年間使っていません。

お肌は擦らない方がいいそうなので、すてちゃえー!^_−☆

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

押入れの下半分を空にする。

この三連休は、お天気がとっても良くて、断捨離日和ですね。

昨日は、ワンコとドライブがてら、市のクリーンセンターに粗大ゴミを持ち込みました。

写真を撮り忘れたのですが、

息子の部屋から出た白の収納ボックスと実家から持って帰った和机。

そして、父が生前、旅行に行くときにいつも持っていた肩掛けバック。

バックの中には、父母のパスポートと父の国際免許証と、父が初めて就職した時の健康保険証を入れました。

そして、母が若いころよく身につけていたネックレスと父の時計。

二人で世界中を旅行してね。

そう呟いて、清め塩をしました。

生ゴミと一緒には申し訳ないと、粗大ゴミとして焼却してもらいました。

自分のものも断捨離したから、許してね・・と。

それらをしまっていた和机の引き出しの中の残りのものは、お仏壇の下の扉の中に移し替えました。

引き出しが空っぽになりました。

突然思いついて、和机も粗大ゴミにしたくなりました。

父の家の整理をしている時、骨董品屋さんが欲しがってた和机です。

いくらで引き取ってもらえるか聞いたら、5000円だと。

あの時は、断捨離という言葉さえ知らなかったので、私が年取ったら使うつもりでうちに持って帰りました。

和机がうちにきて2年8ヶ月。

断捨離始めて2年。

いろいろ考えたけど、もう使うことはないと。

そして、同じく押入れにしまってた、父が生前活動していたことに対していただいた表彰状。

額縁を捨てて表彰状だけしまっておこうかと思ったけどやめて、そのまま床の間に飾りました。

そしたら、飾っている写真の中の父母が微笑んでいるように見えました。

そして、押入れの下が空っぽになりました。

ビフォー⬇︎

アフター⬇︎

右半分は変わらずですが、ビフォー⬇︎

アフター⬇︎

私の断捨離は、ほぼ完了です。

残った家具は、テレビ、こたつ、ソファ、食器棚、ベッド、父母の家から持って帰ったDVDを入れているタンス。

これらは、暫くは断捨離出来そうもありません。

思い出したようにブログを更新することになると思いますが、その時はまたよろしくお願いします^_−☆

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

〔訂正〕取扱説明書と水切りネットの断捨離

2017年12月2日追記します。 水きりネットを、やめてたのですが、細かいゴミを取るのが、やはり大変だとわかりましたので、水きりネット復活しています!

******

取扱説明書は、全て捨てる説もありますね。

ネットで見れるからと。

いざネットで調べようとしても、機種が何なのかがわからない。

ということで、私は取扱説明書は直ぐには捨てない。

まず、注意書きは読みます。

そして、お手入れ方法も読みます。

実際使ってみて、分からないこともすぐ出たりするので、早くて3ヶ月、大きな家電なら一年近く置いときます。

場合によっては、必要な箇所すなわちまだ使いきれていない部分は、ページを外して残しておきます。

この前、捨てる前にもう一度目を通していると、キッチンの流しの排水口に水切りネットはつけないでくださいとありました。

私は、ストッキングタイプのを愛用しています。

とっても便利ですよね。

でも、毎晩、外して掃除して、また付ける という動作が面倒に感じていました。

付けたらいけないんだ!って読んだら、なんかほっとしました。

⬆︎流しの下の引き出し開けて、水切りネット取るのも面倒。

すぐ下なのに・・。

水切りネットは、後数枚残っていますが、試しにここ数日やめてみました。

調理中の大きな生ゴミは、これに袋をかけていれます。

排水口に残った生ゴミを、最後にこの袋に入れて、ゴミ箱に捨てます。

そして、排水口のステンレスの網とか全て外して掃除します。

最後に水切りネットを付けなくていいだけで、楽チン度半端ないです^_−☆

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

収納場所全部確認しました。

今日もニャンコが隠れてます。

システムキッチンの前にいるのばれた?(^。^)

大きな粗大ゴミもなくなり、今日は収納場所を確認していきました。

大きな粗大ゴミにしたいものはあるのですが・・。

空いてる部屋のタンス……息子所有の私も見ていいDVDが入ってて、捨ててはいけないと言われてる。

私の部屋のベット……捨ててもいいかなと思い始めた。タダでは捨てられないので検討中。

ソファ……もう少ししたら、小さいのに買い換え予定。

と言うことで、収納場所を細かく見ていった結果、捨てるもの少しだけ^^

旅行用のナイロンの身体洗うタオル。

肌に良くないと思って普段使わないのに、旅行には使っていいなんて変。

捨てちゃえー。

旅行用のシャンプーとリンスの容器。

湯シャンとシャンプーする日と交互で続けています。なら、旅行中位、湯シャンで充分。

湯シャンが耐えられなくなったら、ホテルにもシャンプーあるし。

赤の入れ物も、他に白の入れ物があるので不要。

今まで、ずっと旅行用に活躍してくれました。 有り難う。

これらがなくなったので、空いたところにドライヤーを置きました。

今までは、洗面台の鏡を開けたところに置いてたのですが、

ここだと、毎回綺麗にコードを巻かないと、落ちてきそうだったので、場所を変えたことによって、少々の無造作に耐えることが出来るようになりました。

プチストレス解消です!

去年の暮れ、洗濯機を買い換えて、付いてきたお風呂のお湯汲みホース。

ほとんどシャワーなので要らなかったけど、念のため今まで置いてた。

やっぱり要らなかった。

小さいTシャツは、やっぱり着なかった。

早速、雨上がりの汚くなった窓をこれで拭きました。

綺麗になった!

キッチン以外の収納場所はこれで全部です。 除く息子の服と趣味のもの ^_−☆

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

収納ケースは物の数が最低限になってから。

収納ケースは、基本買わないつもりです。

もし買うとしても、断捨離して、物の数が最低限になるまでは買わないでおこうと思ってました。

昨晩眠れなくなり、階段下の押入れのことをあれこれ考えてました。

そろそろ収納を買ってもいいんじゃないかなと思いながら、明け方やっと眠れました。

今日一日眠たかったぁー。

仕事帰りに百均に寄って、収納ケースを4つ買いました。

布袋や余った籐のカゴや、余った黄色のカゴに入れてました。

買っていたボックスに入れ替えてみました。

そして置いてみました。

何がどれだけあるか、よく見えて、取り出しやすくなりました。

いらなくなったカゴ、捨てます^_−☆

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

パソコンを断捨離

2004年にパソコンを生まれて初めて買いました。

2005年春に大切な人を好きになってから、毎晩毎晩パソコンでネットサーフィンの生活が始まりました。

夜中の2時まで起きてました。

ブログやミニホを通じて、ファン友達も出来ました。

コンサートチケットもファンミーティングチケットも全てパソコンです。

2011年には、そのパソコンも古くなり、買い換える際に、息子と分けて使うことにしたので二台買うことにしました。

同じ機種の赤と黒を買いました。

しかし、2012年にスマホを買って、生活は一変します。

スマホで、ネットサーフィン三昧。

もうパソコンの電源を入れるのが面倒くさくなりました。

エクセルする以外は、iPhoneかその後買ったタブレットiPadで十分でした。

私のパソコンはいつの間にか、階段下の物置に。

右奥にあります。

まだ使えるので、捨てるのはもったいない!

そしたら、息子のパソコンが壊れたようなんです。

電気屋行こう、と言う息子。

ちょっと待って、と言う私。

私のパソコン使って!

そして、息子の黒いパソコンは階段下の物置に。

今度赤いパソコンが壊れたら、一緒に買取してもらいます。

次の買い換えは、一台です。

そしたら、階段下の物置から、物が一つ減ります。

前のパソコンの寿命が、7年でした。

買い換えたパソコンも来年で7年です^_−☆

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

なかなか写真が減りません(´ー`)

私の部屋の押入れですが、使用するのを一段だけにしたくて、黒い袋に入ってる写真を整理しました。

色々迷って、捨てられるのはこれだけ。

鏡の中の自分を写した写真、いらない!(^。^)

結局、黒い袋のまましまうことに。

ビフォー

下の段のものを上の段に

アフター

何とか下の段が空っぽになりました。

写真も見返すたびに、少しずつ少しずつ減らしていきます^_−☆

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村